2ntブログ

スポンサーサイト

  • --/--/--(--) --:--:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【ライトノベル】角川スニーカー文庫の新編集長、女井正浩氏にインタビュー

  • 2007/06/21(木) 07:22:50

1 :スレ立て人募集中⌒(。A。)@水前寺清太郎φφφ ★:2007/06/11(月) 14:24:16 ID:??? ?PLT(23457)
アニメ・マンガ・ゲーム業界のキーマンを直撃する「編集長がゆく」。
第5回は、「ロードス島戦記」「涼宮ハルヒ」シリーズなどで知られ、来年創刊20周年を迎えるライトノベル
レーベル「角川スニーカー文庫」の女井正浩編集長だ。4月に就任したばかりの女井さんに抱負を聞いた。

--「ライトノベル」と一口に言いますが、定義が難しいですね。
私が角川書店に来た00年ごろは、いろいろな作家さんがいて、ジャンルもさまざまで、まさに「何でもあり」
でした。「ライトノベル」という分野が先鋭化していく過渡期で、その後のライトノベルは、男性であれ、女性
向けであれ、主人公が中高生で、イラストが付き、キャラクターに感情移入できる作品と考えています。

--ジャンルとしては拡大しているのですか
確かに売り上げ的には伸びていて、レーベルも、発刊点数も増えています。ですが、何冊も買ってくれる
読者が多いので、一人当たりが購入する点数を考えると、単純に広がっているとは言えない状況です。
「涼宮ハルヒの憂鬱」(谷川流、イラスト・いとうのいぢ)のように社会現象になったり、アニメで触れられる
ようになって、読者が広がっていく感じですね。

--昨年のアニメ化で「涼宮ハルヒ」は大ブレークしましたね
ライトノベル自体は、「ロードス島戦記」(水野良)や「スレイヤーズ」(神坂一、富士見ファンタジア文庫)、
「ブギーポップ」(上遠野浩平、電撃文庫)などのシリーズが最大のヒットでした。アニメ化以前の「ハルヒ」
もかなり人気があって、当時ライトノベルで売れる最大レベルだと言われていたんです。以前の読者は、
アニメも、マンガも、ゲームも、ライトノベルも全部買っていたけど、最近はマンガだけ、とかフィギュアだけ
知っていて、原作のライトノベルは読んだことがないという人も多い。「ハルヒ」はアニメで、一般読者でも
オタクでもない読者に広がったのでしょう。

>>2-3へつづく

まんたんウェブ
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/06/post_1091.html

2:スレ立て人募集中⌒(。A。)@水前寺清太郎φφφ ★:2007/06/11(月) 14:24:25 ID:??? ?PLT(23457)
>>1のつづき

-「ハルヒ」のブレークをどう受け止めていますか
「ハルヒ」は、本当の意味でのストーリーの面白さと強力なキャラクターで人気になった。キャラが多い
わけでもなく、複雑な世界観があるわけでもない。比較的地味な作品なのですが、アニメ化されたり、
批評されたり、多くの方が作品をいじってくれて、これだけ楽しんで読めるんだ、ということを気付かせて
くれました。

--成功の理由は
やはり原作者の谷川さんのかかわりが大きい。ご自身で脚本を書き、放送順を並べ替えることを認めて
くれたので、原作とアニメの関係が一歩進んで、原作のいい部分をうまく引き出すことができたと思います。
原作となった1巻目の内容も良くて、そういう方法論だったから、ネットでも本当に評判が良くて、あれだけの
ヒットにつながった。ただ、もう一度やれ、と言われても難しいでしょうね。

--アニメといえば、「トリニティ・ブラッド」(吉田直)を担当されていたんですね
「トリニティ・ブラッド」は、スニーカー文庫としても久々のアニメ化作品でしたが、制作の直前に作者の吉田
さんが亡くなってしまった。でも制作は始まっていて、原作を語れる者が編集部しかなく、現場に入らざるを
得なくなりました。作者が居れば、原作をこう変えたいとか、アニメの制作現場の要望を、判断してもらえば
いいんですけどね。その経験は、「ハルヒ」や、現在進行中の「レンタルマギカ」(三田誠)、「ムシウタ」(岩井恭平)
のアニメ化にもつながっています。

--学んだことというのは
原作者と制作現場の間に入って、アニメとしての要望をうまく原作者に伝えることですね。両者のモチベー
ションを下げずに、小説も書いてもらい、アニメも面白くしないといけませんから。元々ライトノベルの場合、
作品を見て、イラストレーターさんを選んで本にするので、既に共同作業になっているんですよ。小説というより
漫画の編集に近いですね。

>>3へつづく

3 :スレ立て人募集中⌒(。A。)@水前寺清太郎φφφ ★:2007/06/11(月) 14:24:36 ID:??? ?PLT(23457)
>>2のつづき

--作家やイラストレーター、編集者にとって必要なことは
ライトノベルの作家は、新人賞を受賞してすぐにデビューという人がほとんど。イラストレーターもネットや
同人などで作品を発表していて、ライトノベルがデビューという人も最近は多いんです。表現にかかわる
仕事なので、いろいろな引き出しが必要ですが、学生時代の経験がほとんどすべてとなり、作家さんには
「これまでのように好きなものだけ見ていてはダメだ」とよく言います。嫌いなものでもいつ役に立つか分から
ないので、インプットが欠かせない。それが役に立つと分かった瞬間に、この仕事をしていて良かったと思う
んです。それと、自分の中に何か一つ向き合えるものを持つことですね。作家は、編集者と一対一で濃密な
やり取りをして、投げ返されたものを自分の中で受け止める何かが必要になりますから。引き出しを多くする
というのは、編集者も同じですね。

--20周年に向けての抱負を
スニーカー大賞の受賞作をシリーズ化し、2作目、3作目につなげていくことはもちろん、スニーカー文庫の
伝統となっている「機動戦士ガンダム」や「デモンベイン」、「コードギアス 反逆のルルーシュ」のような大作
のノベライズ化を続けていきたい。また、最近学園ものばかりで、スニーカーでも、「トリニティ・ブラッド」や
「ラグナロク」(安井健太郎)のような本格異世界ファンタジーが、「薔薇のマリア」(十文字青)1本になって
しまったので、こうしたジャンルももう一度盛り上げていきたいですね。スニーカー文庫の伝統を生かしつつ、
「ハルヒ」の勢いにも乗って、改めて文庫の魅力を伝えたい。多くのライトノベルがある中で、スニーカー文庫
としての存在感を出しながら、新しい読者を獲得していこうと考えています。

◇取材を終えて
取材では、前編集長の野?岳彦さんが同席してくれた。野?さんが「動」なら、女井さんは「静」。自分の発言
が読者や作家にどう伝わるか、じっくり考ているような語り口が印象的だった。そんな二人だが、文庫に懸ける
思いは、同じように熱かった。

4 :なまえないよぉ~:2007/06/11(月) 14:24:51 ID:DPS6wgLD

ストーカー文庫って何??


5 :なまえないよぉ~:2007/06/11(月) 14:28:11 ID:NEs01Jq3






6 :なまえないよぉ~:2007/06/11(月) 14:30:29 ID:+nvFCedi
京都アニメーションの力

小説だけならこのようなヒットにはならないし。

7 :なまえないよぉ~:2007/06/11(月) 14:40:54 ID:gwFfi9qB
>>6
あたりまえ
デスノートにしかりどれもメディアに出なければ爆発的ヒットはない

つーか、ハルヒよりかは「学校を出よう!」の方がおもろいんだが

8 :なまえないよぉ~:2007/06/11(月) 14:48:09 ID:Nl1t/eaj
>女井
韓国では、オナニーと発音するニダ

9 :なまえないよぉ~:2007/06/11(月) 14:49:03 ID:kYmioLE+
>>8

○| ̄|_  あ~下手こいた~

10 :なまえないよぉ~:2007/06/11(月) 18:47:17 ID:8oEn1YLD
女なのか男なのかはっきりしろ!

11 :なまえないよぉ~:2007/06/11(月) 19:55:18 ID:a85fG5Xk
>>7
型月やひぐらしはどうなる

12 :なまえないよぉ~:2007/06/12(火) 00:17:04 ID:NnBNHdfu
インタビューに答えてないで、さっさと驚愕を発売しろよ

13 :なまえないよぉ~:2007/06/12(火) 00:35:45 ID:k0qgn8bT
角川といえば、幻冬舎はラノベ出してないね。
見境なくゴミみたいな本出しまくってるのに( ´,_ゝ`)プッ

14 :なまえないよぉ~:2007/06/12(火) 00:41:20 ID:XwJQLrqL
>>13
メディァワークスに逝ったからな

フリー/SOHOプログラマの確定申告2006~その3
CM加藤あいNTTDoCoMo料金vsドコモダケ綱引き篇
【浪速のロッキー】赤井英和【俳優】
CM安室2年ぶりにCM出演