2ntブログ

スポンサーサイト

  • --/--/--(--) --:--:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【出版】出版業者:「書籍離れ」で倒産増加、1000万円以上の負債倒産66社…出版物の販売額、ピーク比20%余り減 [08/02/14]

  • 2008/02/14(木) 16:42:57

1 :明鏡止水φ ★:2008/02/14(木) 07:55:55 ID:???
 去年、1000万円以上の負債を抱えて倒産した出版業者の数は66社と、15年ぶりの
高い水準になったことがわかり、インターネットの普及を背景に「書籍離れ」が一段と
進んでいることを示すものといえそうです。

 信用調査会社「東京商工リサーチ」のまとめによりますと、去年1年間に1000万円以上の
負債を抱えて倒産した出版業者の数は66社で、前の年より5社増え、バブル崩壊後の
平成4年以来、15年ぶりの高い水準になりました。

 この背景には、インターネットや携帯電話など、娯楽メディアの普及の影響で、
出版物の販売額が去年、ピークの平成8年と比べ20%余り減少するなど、書籍離れが
一段と進んでいることが背景にあるものとみられています。

 出版業界では、ことしに入ってからも経営の破たんが相次ぎ、先月には多くの
ベストセラーで知られる中堅出版社の「草思社」など6社の経営が破たんしています。

 東京商工リサーチでは「いわゆる『ケータイ小説』の普及や、売れ残った新刊の書籍を
買い取って値引き販売するタイプの書店の増加もあって、出版業界にとっては今後も
厳しい経営環境が続きそうだ」と話しています。


▽News Source NHK ONLINE 2008年2月14日5時38分
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/14/k20080214000016.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/14/d20080214000016.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/14/20080214000016003.jpg
▽VIDEO
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/14/v20080214000016_mh.html
http://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/20080214000016003_mh.cgi
▽関連
【出版】「主婦の友」が休刊へ 創刊91年の歴史に幕[08/02/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202880026/
【出版】07年売上額は前年比3.1%減 月刊誌、号ごとの波大きく 休刊は最多218点…出版科学研究所調べ[02/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202731095/

2:名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 07:57:21 ID:HOSxh8Uz
読む気にもならないつまんねー本が多いw

3 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:00:28 ID:kl7Zvkl1
まずはハードカバーの本をなんとかしてくれ。
電車で読みづらい本は買う気にまったくならん。

4 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:06:07 ID:0xWeai6Q
>>2
偉そうな奴だな。家に四六時中居るくせに。

5 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:16:09 ID:HAku9c93
「活字離れ」から「書籍離れ」に変わったんだな
なんか意味あるのか?
ここでは出版に限っているから、たまたま「書籍離れ」にしたのだろうか

6 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:16:20 ID:eFpEyWFj
紙が減って森林破壊が減るのは結構なこと

7 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:16:23 ID:JZeWyTJZ
こうやって日本国は徐々に確実に没落してゆくんだな
なんかタイタニックのマイ・ハート・ウィル・ゴー・オンを聞きたくなったぞ

8 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:17:22 ID:vRxGfKh4
書籍離れ(笑)
車離れ(笑)

9 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:20:12 ID:lKmwgSis
エロ本にモザイクがあるから売れないんだよ

10 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:22:34 ID:cg7JEImc
ゆとりバカが本読まないからだろ。

11 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:22:55 ID:A/AC3sih
>>7
http://www.youtube.com/watch?v=uO_vFuzPJvc


12 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:23:03 ID:P6tNtdbx
Amazonの責任

13 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:23:44 ID:z8M6NlxX
まぁ一昔前に散々儲けただろうからな
その時慎ましやかな生活送ってた業界人なら
余裕で一生食っていけるよ

14 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:24:50 ID:vRxGfKh4
小説・雑誌・漫画読んでも何も意味がない事に皆気が付いたんだよ

15 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:27:39 ID:JMNAqzll
ゲーム業界を見習え

死にかけてたのに、DSで大復活を遂げてこの人口減の中で再拡大してるぞ

16 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:33:48 ID:1Z1E8wdJ
>>15
2007のゲームソフト売上は前年比1%減。
短い復活だったな。

17 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:35:04 ID:iB7DOXtZ
態度の悪い本屋も一因
入荷作業なんか
店をあけるまえに終わっとけよ

18 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:35:36 ID:twXMRKF4
>>15
中学生向けの教科書準拠の教科書ガイドまで出てて驚いたけどな。>DS


19 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:38:00 ID:+A3bHpv5
書籍離れというより基本ブックオフのせいなんじゃないのか?
携帯小説なんて小説読んでなかった様な層がはまってるイメージあるから
言い訳に聞こえるんだけど・・



20 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:38:11 ID:Q2YCL86n
意味不明の「書籍離れ」とやらのせいにしてるうちは、復活無理だろ。

21 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:38:20 ID:DkVVmRWa
経済格差が広がって、貧しい人間は本を買えなくなってるんじゃないの?

22 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:40:32 ID:bTLQ6Emz
何でも社会のせいにするゴミカスニートみたいですね

23 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:40:40 ID:twXMRKF4
>>17
むかし、地方の結構大きな書店にいたけど、
勤務はAM9時~、開店がAM10時、トラック配送の入荷がAM11時~12時頃だったよ
もちろん当日発売の雑誌から真っ先に開けて並べたけどね

24 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:42:08 ID:Ra28nKoG
つぎはテレビ業界だろうな

25 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:43:48 ID:0xWeai6Q
古本って詐欺だよな。いくらブックオフが金儲けしても、著者には一円も入らない。
他人のふんどしで相撲ってこう言う事を言うんだよな。万引きされまくって潰れれば良い。

26 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:44:35 ID:lmZQN59x
本買う金なんざねーし。
さっさとつぶれろよ。

27 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:45:08 ID:1Z1E8wdJ
>>25
そんなの全ての中古品に当てはまるだろ

28 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:45:21 ID:ZC6J4bIL
値段が高いで
安くせーや

29 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:46:13 ID:frjRtjwF
近所の小さな書店が文具屋に転業した。


30 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:47:00 ID:92nlGVHM
カドカワもやばそうだなw

ヒット作ないし雑誌は売れてない


おまけにこのクルマ不況のなか「スーパーカー専門誌」を創刊するトンチンカンw


今年中に逝くかも

31 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:47:09 ID:/IOqi+Kp
図書館で借りるからな
気に入った本は買うけど

32 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:47:12 ID:NXx/j4NO
図書館で借りて読んでるからなw
これだとつまらないものでも許せる。
おまけに家が本で埋まらないですむ。


33 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:47:14 ID:1Z1E8wdJ
OSは例外的に中古販売禁止なんだよな。
そりゃぼろ儲けだわ。

34 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:47:23 ID:XXaU6ReY
>>24
最近ほとんどテレビ見なくなったわ。

35 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:47:45 ID:WaUPC4Tr
しかし携帯小説に淘汰されるというのは先行き暗いな。
女子高生がレイプされたとかそんなんばっかなのに。

36 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:48:49 ID:rL/R+FmE
>>19
中古本屋もやべーよ
やはり、単純に時間の奪い合いに書籍業界が負けたということだろう
昔は文字を取り込むには書籍か新聞だったけど、もうそんな時代じゃないし
本が知識の窓口だと思わなくなったら、一気に価値が下がるだろう


37 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:51:42 ID:frjRtjwF
ADSL乗り換えると、今後2年間毎月1200円以下になる。
KAKAKU.COM見てミー。

38 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:54:47 ID:+81Vu5Io
ネットで調べるから雑誌は立ち読みもしないな 買ってるのはテレビ番組の月刊誌だけだな 本屋にも行かない 行くのはブックオフだけ コミックの立ち読み しかも待ち合わせの場所としてだけ なくなってもいいかもな

39 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 08:58:44 ID:1qqKcFRV
次は映画、テレビ、ゲームと続きます

40 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:00:53 ID:oqxO/Sf4
車雑誌買わなくても、ネットで検索すれば情報は手に入るからね。
情報産業としての雑誌の価値は下落する一方(専門書除く)

41 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:03:20 ID:Ix89b4I4
>>15

どんな話題ですら必ず任天堂の話に結び付けるキチガイ低学歴豚任豚

ゲームばっかりやってないで少しは本よめバカ


42 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:05:49 ID:s7xWrV1V
4割返品のビジネスが破綻するのは当然


43 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:07:06 ID:DkVVmRWa
でも、ネットでは得られない知識も多いんだけどな。

44 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:12:06 ID:frjRtjwF
ジュンク堂みたいなのがこの先生き残る。
ヨドバシカメラみたいなのがこの先生き残る。
2chみたいなのがこの先生き残る。
SHOP99みたいなのがこの先生き残る。


45 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:12:46 ID:Ix89b4I4
アメリカは、雑誌と新聞は、ネットによってダメージを受けたが
ペーバーブックとハードカバーは、ここ十年で逆に伸びてる。
ちゃんとした情報はやはり書籍で読むべきであるということだ。

日本の場合は、単に不景気でハードカバーが売れなくなったのが出版不況の原因
新書は売り上げ伸ばしてるわけだからな


46 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:13:05 ID:VoeK1CgF
新書版はそれなりに売れてるんじゃないか

47 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:13:46 ID:p1nRoiwK
ブックオフとか行くと 数年前にタイムスリップした感覚になる
数年前に盛んに話題になった本が たったの105円
CDだって、数年前にいてみかけなくなったグループのCDも105円
レンタルCD屋のワゴンセールなんかでもわずか1ヶ月前のニューアルバムでも
105円とかの叩き売り
なんか所詮その程度の「評価」の作品を定価で買わせてるのがよく判る
なんかワゴンセールとか 105円のCDとか
ジャケットとか案外凝ってたりとか 売り出した時なんか結構ポスターも
斬新に見えたが 今見たらただの悪趣味だったようなのが多い

48 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:17:25 ID:H5o5GPzF
俺は本読むの大好きだったけど、1人暮らし始めてから本買わなくなった。
だって置く場所が勿体無いからね。部屋狭いのに。


49 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:19:15 ID:F7f1QehJ
出版社がBOOKOFFみたいなのすればいいんぢゃね??

50 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:20:50 ID:lomOE+B/
>>24
テレビは電波オークションとかやらない限りは当分安泰
次は新聞

51 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:23:05 ID:XcxP6AWt
ネットやってる時間が
本読む時間奪ったってことよ
しかしネットはすべてのコンテンツ産業を破壊していくな

52 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:24:10 ID:xaTNw++H
逆に増えたよ
本屋にない本がAmazonでたくさんあるんだもんw

53 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:24:11 ID:6/0a14i8
価値ある本が減ってきたってことだろう。
雑誌に載るような情報は買ってまで読もうと
は思わないが、思想書とかは買ってじっくり
活字で読まないと身につかない。

54 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:25:25 ID:NQsxPGrM
ネットやりだしてから1冊も本を買ってない

55 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:25:25 ID:Rrh4Qiu7
再販制は意味無かったですね
廃止を

56 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:27:45 ID:An09gvmi
次は新聞ですねw

57 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:28:28 ID:HB55YhH4
本は実用書しか買ってない。
あとはせいぜい古本屋で古典作品と
10~20年位前の漫画や小説を買うくらいだな。
新刊の小説はどれも似たり寄ったりで面白みがないから買わない。
雑誌はオピニオン誌は買うことがあるけど
ほかはネットで十分だから立ち読みすらしない。


58 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:28:38 ID:/enuiMhX
読解力の乏しい馬鹿が増えるだろうな…。


59 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:31:37 ID:xiVioHqs
エロ本を隅っこに追いやるような事をするからだと思う

60 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:33:43 ID:F7f1QehJ
絶版本増えるから古本屋はウハウハでつね

61 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:33:51 ID:GXu5siAc
ネットが普及して
エロ本が一番影響受けたかもな。

62 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:35:06 ID:NQsxPGrM
最近5年間で買った本ゼロ
本屋へ行った回数ゼロ
古本屋へ行った回数ゼロ


63 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:35:47 ID:F7f1QehJ
>>62 セックスもゼロが抜けてるだろ

64 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:38:57 ID:eFpEyWFj
>>58
最近2chでもピンボケなレスする連中が増えていて困る。
指摘してマジレスするのも馬鹿らしいから放置しているが。
これも読解力のないゆとりが増えたせいか。

65 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:41:07 ID:MsGVO5qT
本を読ませる努力は全然してこなかったな。
規制に守られていると、逆境に簡単に負けてしまうな。

66 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:42:13 ID:Ra28nKoG
もとからそんなにレベル高いとおもえん
とくにバブル世代は

67 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:42:58 ID:Kld5/K7P
復刊ものは人気あるのにね

68 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:44:35 ID:LLqjLW1O
何でもプリントアウトして読もうとする団塊は、死んでいいよ

69 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:44:54 ID:Hln1VrTi
図書館の本がネット予約できるようになってから、本は買わなくなった。

70 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:45:50 ID:cfT5BPod
維新あたりでは
「本なんか読んで勉強なんかしてる働かない不良」って評価だったのに
いつのまにかおりこうさんの代名詞にw

71 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:52:11 ID:1usI6fOI
俺は逆に増えたけどな。
書評がすぐに検索出来るから。

72 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:53:12 ID:shQwuA1D
ブックオフはあんなに混んでるのに、書籍離れなんて信じられないよ

73 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:55:29 ID:A5H8wdKm
最初から文庫本で出したらもっと買う…かも
新書はたまに買うけどハードカバーは買いたくない

74 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:55:46 ID:6W8HVmmM
前より読書量は増えているんだが

75 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:56:12 ID:/0IuLQz0
本を気軽に買える20代、30代の自由に使える時間が減ったからじゃないの?
サビ残で10時頃家に帰ってきて、その後じっくり本を読もうなんて気にはならないだろ。

まあ、俺は士業で時間余りまくってるから、月20冊とか読んでるんだけどw。

76 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:56:38 ID:gMyxELoA
DRMで管理すれば?(笑

77 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 09:58:16 ID:Ra28nKoG
NHKが出している書簡売り上げが減っただけで記事にしているのではないか

78 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:02:17 ID:nRjQTZO0
>>77
NHK出版は、むしろ安定感があるほうの出版社。教育テレビの番組テキストが主流で、
微減の傾向はあるけど、対象者がネット環境等からは遠い分、他社ほどきつくはないと
おもわれる。

79 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:02:31 ID:s6vhQoj8
まぁ電子媒体の方が生産時輸送時ともに二酸化炭素排出量少ないだろうしな。
検索も楽だしいいことじゃん。
電子出版すればよし。
必要な本なら買うよ。
現状の本より安い必要があるけどね。

80 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:03:35 ID:MsGVO5qT
本を読む時間は普通にねえよなあ。

81 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:04:18 ID:nRjQTZO0
・本の売り上げが特定の本に偏るようになってきている(アマゾンは、ロングテールに
貢献しているように言われているが、実際には特定の本に集中させる効果のほうが強い)
・特定の本以外は売れない。そして、特定の本もブックオフ等に流れるようになって
特定の本にも賞味期限ができてしまった。
・さらに出版社にとって最も痛いのは「刷りすぎ」だから、大ヒット作が出ると倒産から遠のく
ように見えて、実は倒産が近づくケースもある。

82 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:05:23 ID:5BQzs/VH
新書出し過ぎなんだろ。明らかに編集者が手抜きしているから糞本が大量生産されている。

83 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:09:57 ID:Ra28nKoG
たしかに、どうでもよい本が減る傾向なだけかもしれん



84 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:13:24 ID:duVeMtG5
俺もそう思うが・・・
PDA持ち始めてから本買うのすげー減ったな。
以前の半分以下になっちまった。

85 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:17:24 ID:AxwaqIC2
本読まず、検索した引用とかで済ましてると
なんかカロリーメイトと水だけで生きる実験みたいな感じになってこね?
ネットの情報だけだと、自覚症状のないところで栄養分が不足してくるんだが。
で、結局また文庫や古本は漁るようになった。雑誌と新刊は買わないけどね。

86 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:20:22 ID:qNsC8/4y

昔は新書っていうとコンパクトにまとまったちゃんとした知識を得る本って
イメージがあったけど、国家の品格とかあの手のバカ本が増えたな。

2時間で読める手軽な読み捨て本になっていて悲しい。
泡沫出版社が毎月4・5冊新刊だしてすぐに消えていく

昔の岩波とか中公とかクセジュが懐かしい。

87 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:21:22 ID:Kld5/K7P
好みの作家の新刊は買うけど、未知の作家を新規開拓する意欲はあまり無くなった。

88 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:22:22 ID:Q2l2sTgr
いい本、いい雑誌が少なくなったんじゃないかな。
それに尽きる。ネットの二次情報だったり、取材にこだわりがなかったり。
あと、紙媒体にこだわらなくてもいいのに、高年齢バカ文系がPC使えないもんだから、
デジタルに移行しにくい。大手はそんなもんでしょ。

89 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:24:56 ID:Ra28nKoG
マスコミの取材はそれ以前からなんかおかしい

90 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:25:35 ID:lpni+7Oi
パソコンと携帯見てる時間が増えたんじゃ、
と思ったが確かに駄本も増えてるのかもな

91 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:26:44 ID:lf8TuYLx
ハードカバーイラネ 最初から文庫で売れよ。

92 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:35:26 ID:mh81hW5R
そりゃCDの時代にレコード売ってたら倒産するわ。

・・・あれ、この発想も古い?


93 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:37:34 ID:dyK8fCWG
マスメディア、出版社の感覚と
ネットを通じての消費者の感覚がずれている

広告宣伝のための本はいらない
けど小説、how to ファッションなどのジャンル限らず
欲しい本にはためらわずお金を投資するよ


94 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:38:31 ID:pMlXKr/I
在庫抱えるのイヤだからって書店に置かないから取り寄せしてまでも
買わない本が売れない
呼び水は必要です

95 :名刺は切らしておりまして :2008/02/14(木) 10:42:40 ID:n0O4NWMD
書籍離れなんか進んでいない。
再販制度にあぐらをかいていた業界自身の問題のほうが
大きい。

96 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:42:48 ID:KH1WOUAA
ピーク時の2割も減ったらそら倒産する罠
むしろなんでピーク時はそんなに売れたのか知りたいわ

97 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:43:00 ID:Q2l2sTgr
>>92
お互い古い体質の音楽業界乙w

98 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:47:53 ID:SDTQoOAr
俺の連れが小学館なんだが
なんだかんだ言っても35歳で1000万は勝ち組

99 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:53:28 ID:Cyl/IQVV
ツタヤとブックオフは創価だから買うなよ!
お前らの金が犬作を増長させてる

100 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 10:59:19 ID:d6cjrNMz
>>85
本だって雑誌だってネットだってどっかの誰かが作っている。ま、ネットは匿名性があるから
信憑性が本よりは少し怪しいってだけ。
おもしろそうだと思って買った本がつまらんかった、なんて事もよくある。

単につまらん本しか出版できない本屋がつぶれるだけのお話。

101 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 11:02:08 ID:OSn/Vvd2
くだらない本が増産傾向にあるのには同意だが
キリン田村の貧乏自慢本が140万部と聞けば、そういう本が望まれてるのかとも思う

102 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 11:05:13 ID:XMOqe6bK
それなら、Macで読める電子書籍をもっと出せよと。
iPodtouchで読める形式の電子書籍売ってくれれば買ってやるけどサ。
家が狭いのに紙本買ってられるかい。お陰で図書館で予約して数ヶ月待ちですがな。

ちなみに漏れは図書館職員だが、初心者用IT系やさしいマニュアル本を
所蔵用に買おうとするとそっち系の出版社が潰れてるのが痛い。
PC雑誌だと年間購読で予算を食い潰されるから書籍で欲しいンだよなあ。


103 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 11:08:56 ID:Qx/4s0kh
一冊1500円とか、本は高ぇよ!と感じる。
しかし同じ値段分のガソリンと比べると安く感じる。

104 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 11:11:53 ID:r64npjE9
最初から、文庫で出せば売れる本あると思うよ。

105 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 11:23:09 ID:XV/nhJCc
>>101
あれはテレビで取り上げられたから売れたんじゃないのか。
ケータイ小説もしかり。宣伝費で考えればトヨタより払ってると見てもおかしくない。
つまりテレビで話題になるような本しか売れない。

106 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 11:28:00 ID:bbx9jJQu
文庫本で1000円超えてるのも珍しくない。デフレの時でさえ一切値下げせず、それどころか値上げしてきたんだから。
昔は喫茶店の一杯のコーヒーの値段と一冊の文庫本の値段がだいたい一緒だった。著作権法に守られてきたつけが
回ってきただけだろう。

107 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 11:30:29 ID:AxwaqIC2
>>100
内容の信憑性とかじゃなく、なんつうかテニヲハの使い方とか
単語や表現の言い回しとか、そのあたりが理由でネットは物足りないのかも。
データ=栄養剤、書籍=料理っつう感じ。

108 :名刺は切らしておりまして:2008/02/14(木) 11:40:52 ID:MQ6usLrC
給料が上がらないんだから本を買うのは無駄。
銀行の低い金利を考えたら本を買わないほうがましだもん。




Headlines...!
【ネット】 「猿害被害はやらせ」とテレビ...
ウォシャウスキー兄弟が製作する忍者映画?..
【野球】ダルビッシュ、日本ハム商品の新?..
広島国際大学の臨床心理ってどうよ? ...
逆に西洋人がキムチや額ずけを食べ続けた?..

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する