2ntブログ

スポンサーサイト

  • --/--/--(--) --:--:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【ミシュラン】 「東京、美食の都の地位からパリを引きずり降ろした」 東京、“パリの2倍・NYの3倍”の星獲得で大反響★9

  • 2007/11/23(金) 07:38:16

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @ばぐやまこういちφ ★:2007/11/21(水) 19:38:13 ID:???0
・東京がパリの2倍の星を獲得した-。フランスで最も権威があるレストランのガイド本
 「ミシュラン」が19日発表した東京版の概要を、フランスや英米のメディアは驚きを
 持って伝えた。

 「東京は美食の都の地位からパリを引きずり降ろした」(AP通信)、「パリもニューヨークも
 ローマも忘れてしまえ。グルメの本場は東京なのだ」(ロイター通信)。東京のレストランが
 獲得した星の数がミシュランのひざ元パリを大きく上回ったことに、海外メディアは敏感に
 反応した。
 ミシュラン東京版は東京の飲食店150店に計191個の星をつけた。一方、フランス公共
 ラジオによると、パリのレストランが保有する星の総数は97個(パリ郊外を除く)、ニューヨークは
 54個にとどまる。ミシュランの評価に従えば、パリやニューヨークは美食の層の厚さに
 おいて東京にかなわないことになる。
 ただパリは、頂点の3つ星レストランの数でかろうじて東京を抑え、体面を保った。フランスの
 3つ星レストラン26店のうち、10店がパリに集中しているのに対し、東京版の3つ星店は
 8店だった。
 http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071120/erp0711201006003-n1.htm

・初の東京版では掲載店舗150軒に対し、同ブックで過去最高の合計191の星がつけられた。
 97の星がつけられたパリ(Paris)版の約2倍、54の星がつけられたニューヨーク(New York)版の
 3倍以上という快挙だ。
 「東京は最高のレストランを擁する世界的都市になりつつある。世界で最も多くの星を得た
 都市だ」と、ミシュランガイド総責任者のジャン・リュック・ナレ(Jean-Luc Naret)氏は出版
 記者会見で語った。

 すべてのレストランに星が贈られた理由については、「ほかとは比較できないほど高品質の
 素材と、調理技術の高さ、そして代々受け継がれている遺産と料理の伝統があること。
 さらに受け継がれた伝統は、料理人たちの優れた技術で常に発展し続けている点だ」と
 説明した。従来、ミシュランガイドでは星なしでレストランが掲載されることも珍しくはない。(抜粋)
 http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2314463/2371665

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195586567/

2:名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:39:04 ID:LjQdb6nH0
ねやまぐしば

3 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:39:18 ID:6XkrZS3h0
ところでみんなはファミレス『サンデー・サン』がどんどんなくなってるのを知ってる?
元は山口発祥なんだけど今年に入って『すき屋』のゼンショーに買収されたんだ。
その結果、業態再編されることになり、次々と同じグループの『ココス』や
『ビッグボーイ』に変えられてる。
最終的には『サンデー・サン』の名が残るのは山口の一店舗だけになるらしいから、
もし近くに店舗がある人は今のうちに行っておいた方がいいよ( ・ω・)ノ


4 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:39:30 ID:GaDXaLCL0
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164345606/

※ばぐ太=ばぐやまこういち

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp]:2006/11/24(金) 14:20:06 ID:???0

★2ちゃん敏腕「記者」 「ばぐ太」って何者だ

・2ちゃんねるのニュース関連の「板」では、スレッドの乱立を防ぐ目的で、管理人から認められた
 「記者」と呼ばれる人のみがスレッドを立てられるようになっている。
 多数いる記者の中でも、特に目立つのが「ばぐ太」記者だ。

 2ちゃんねる統計サイト「HAUU.CC」によると、ばぐ太さんが初めてスレッドを立てたのが
 01年11月7日で、これまでに立てたスレッドの数は4万を超えるとされている。ばぐ太さんが
 この24時間以内に立てたスレッド数は53。27分に1本の計算だ。

 この「記者」という仕事は、携わると何か良いことがあるのだろうか。
 記者募集のスレッドにはこんな項目がある。 「Q:ただ働き? A:2ちゃんねるのボランティアは
 全員、精神的報酬のみで動いております」
 「記者」は、まったくのただ働きだということがわかり、ばぐ太さんが何のために1日中
 スレッドを立て続けるのかは、全く分からないままだ。

 なお、この「ばぐ太」さんは、J-CAST記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、
 「ばぐ太だけが狂ったようにスレを立て編集長も黙認。二人買収されてるんじゃね?ひろゆき
 どうにかしてくれ」「j-castを見る限り、工作員にメールで連絡して、スレ一つ立てるごとにいくら払う
 とかの秘密契約結んでる可能性すらあると睨んでます」 といった書き込みも散見される。
 だが、残念ながらJ-CASTがばぐ太さんに「スレ立て」を依頼している事実は一切なく、何故ばぐ太
 さんがJ-CASTをお好みなのかは不明だ。(一部略)
 http://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html

5 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:39:48 ID:5LvG0MM20
もうケチついてるけどw

6 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:40:36 ID:3SsKnWHr0
また捏造かw

7 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:43:19 ID:HBvaqWKi0
東京では全国のもの、世界のものを何でも食えるけど、
美味いってわけじゃない。
値段は高いけど、それに惑わされてるアフォが多い。


8 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:48:07 ID:w0gy1Sm/0
>>7外国行きゃわかる。まずくて食えないもの多すぎ

9 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:48:14 ID:BihbLEuX0
東京は美食の街ではない。
「金で解決シティ」と命名して進ぜよう。

10 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:48:39 ID:bpbs8M1G0
【指紋】 韓国・釜山からの団体客でトラブル。4人の指紋採取を断念→そのまま入国。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195641600/

11 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:49:20 ID:b9xmsDSv0
こんなミシュランより1000円でうまいB級グルメミシュランとかの方が嬉しいのだが
本当にフェアな評価での安い料理屋本なら買いたい

12 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:49:53 ID:1FsR0x0X0
【ネ申降臨】1000人切りヤリチン男が無修正ハメ撮り動画をうpしまくり!!【祭り】

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1195121177

13 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:50:19 ID:BihbLEuX0
>>8
じゃあ二度と大阪民国には入国するな。

14 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:50:45 ID:q+uEf+fTO
オレの三ツ星は餃子の王将

15 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:50:52 ID:4AunUgtx0
まだやってんのかよ。

16 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:53:29 ID:JT9GH2J3O
へい!らっしゃい!

(`・ω・´)バーボンハウスへようこそ

17 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:53:33 ID:4ioTIyVK0
ソウルが入ってないのは、日帝の陰謀ニダ

18 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 19:53:39 ID:H9w36ZMD0
テレビによく出るシェフ達の店は入ってるの?
入ってないなら皮肉だなw

19 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:04:45 ID:j8aORZ8o0
>>18
ミクニって偉そうにしてるけど入ったのかな

20 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:05:23 ID:2jtiTmLp0

日本人スタッフもいるから知ってるんだろうけど

もうすぐ築地の移転で、東京の食材自体がアウトになるから、

最期のチャンスなんだろな。ミシュランにはちゃんといっとかないとな。

この日本の利権騒動を。

石原が★を、日本の食を、潰すんだなぁ。


21 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:11:01 ID:wJYoSLyn0
>>20
味とは関係ないんじゃないのそれ。

22 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:17:29 ID:zBdkzGEg0
犬食、残飯カプサイシン料理が入っていないのはさすが。

23 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:18:55 ID:/hcQjWo+0
>>18 別にそんなの重なる必要ない。
職人の本物はそういうメディア登場による宣伝を嫌うことも多い。
ただし出なければ美味いというわけでもないので、そこらはきちんと考慮しよう。
またテレビに露出してても美味いというのも当然あり得て良い。
いずれにせよ人口3万人の町じゃないんだから
それらが重ならなくても全然おかしくないだけの層の厚さがあって当たり前。
小さな町ならテレビ取材するべき店も、そしてその土地で美味い店も
見事に重なるというか、「あそことあそことあそこくらいしかないよね」などと
美味い店が限定されるのだが、曲がりなりにも世界的大都市東京なら
そういう事はないだろうよ。
そもそも名店は客筋からして頻繁で派手な露出を嫌う層が支持してることが多いだろうしね。

24 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:25:07 ID:WHSBUTE70
小野田高校の「うどん小屋」は西の夜空に輝く一等星。

25 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:26:15 ID:1100kaPKO
星もらえなかった店って(審査断った)的な事言える?

26 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:28:00 ID:BihbLEuX0
テレビに出てるとこは安いから貰えない。
大阪はそんなんばっか

27 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:29:33 ID:qz3kuV120
白人はぶっきらぼう
モンゴロイドは基本的に手先が器用で繊細で清潔
とりわけ一番の成功例は日本人ってことだろう


28 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:31:26 ID:bwfJ70ZQ0
海外行けば日本がグルメ天国だってわかるよ。
平均的レベルの高さは多分日本が世界一。

29 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:31:34 ID:gijJ6XQj0
ポテトチップスだけに限っても日本製は全滅。激マズ!
とうてい食えたもんじゃない。

30 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:32:26 ID:9U9hCMt70
日本食が良いかどうかはともかく、イギリスが過剰に反応してるのに笑った。
おまえらの食事は(自粛)だろうが、と。

31 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:32:30 ID:I/jwbjBE0
>>27

>白人はぶっきらぼう

激同、魚をハサミでチョキチョキ切ってしか料理できない国のおっさん達に、
日本の魚料理の味を理解できるのだろうか?w



32 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:33:37 ID:0QffTF+2O
>>29
残念ながらシナチョンの口に合うようには作っていないんだ

33 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:34:56 ID:I/jwbjBE0
>>29

ポテチで【食】を語るオマイさんはシンプルにあふぉだなw

34 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:38:26 ID:7bKen38x0
味の好みが国によって違うので何ともいえないけど、本場の外国料理は
日本人が思ってるほど良いものでもないと思ったかな。
特に高級料理店じゃなく、庶民のレストランでは。

自分はイタリアに行ったときに何度かレストランやそれ系の店に入ったんだけど、
期待していたようなイタリア料理はそこにはなかった。
野菜は味がないばかりかひどく苦いし、パスタは味が単調だし、肉はパサパサしすぎ。
イタリア人はそれが好きなのかもしれないけど、日本人がイタリア料理とかを好きなのは
それが日本人好みの味にアレンジされてるからだってことを頭においておくべきかと。

結局日本のスカイ○ークとかサイゼリ○の数百円の料理の方が美味しいと思った。

35 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:38:35 ID:9T7DoKxG0
>>18
単にフランス人の舌と日本人の舌の差だろ。

36 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:39:24 ID:WpyxH6yi0
勝手に点つけて、あとで本に載せたから金払えという、総会屋やBみたいなことは言わないの?

37 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:39:37 ID:1M667m/V0
パリやニューヨークは物価高で値段と味がつりあってないから、その点では
東京に軍配。あと、日本料理が日本でうまいのは当たり前なので人口の多い
東京は有利。
でも世界中どこでもそうだが、水揚げされたばかりの魚介類や取れたての野菜などを
地元で簡単に調理したもののほうが、レストランで食うものより比較にならないくらい
うまいぞ。まあサービスを勘案しなければの話だが。

38 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:42:54 ID:I/jwbjBE0
>>34

ハゲドー、
パリの肉料理は硬い。
まあふにゃふにゃの肉ばかりを好む日本人もどうかと思うがな。
日本のファミレスの方が料理を研究していて美味しい。

39 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:43:21 ID:9U9hCMt70
>>37
確かにポルトガルの採りたてイワシ炭火塩焼きは激ウマ。
しかし、あそこが3つ☆とは思えんし。
まあ、ガイドブックに右往左往するのは間抜けって話かもしれんな。

40 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:44:11 ID:VbcUgGR90
三つ星の店ばかり注目されているが、一つ星のところにけっこうすごいのが。
うなぎ専門店だのてんぷら専門店だのとうふ料理専門店だの・・・。
てんぷら屋だのうなぎ屋だのが、「ミシュランの一つ星付き」になるとは、
冗談でも思わなかったぜ・・・
それぞれ一軒か二軒しかないスペイン料理店やステーキ専門店で一つ星が
付けられた店にも注目だな。なんだよステーキ専門店でミシュランの星付
きって。笑えるな。

41 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:44:49 ID:gF3flFcoO
そういやマドンナは日本人のコック雇ってたな
今はどうか知らないが

42 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:45:57 ID:tT2hGOkj0
釣られすぎw
いや、逆に釣ってるのか…?

43 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:46:58 ID:1M667m/V0
トンカツ屋も★つきだしな。でもうまいのは確かだぞ。

44 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:47:23 ID:9U9hCMt70
>>40
「旨味」は、濃い味に慣れた人間には認識できないものなんだよ…

45 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:47:31 ID:uSXWaeqA0
以前三宅祐司の番組で、東京に来たフランス人シェフが唯一おいしいと思った料理が
ヤキトリだったってのやってたな。

46 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:47:44 ID:I/jwbjBE0
ドイツの白ワインはうまかったゾー(本当)

47 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:50:35 ID:uSXWaeqA0
>>46
昔ジエチレングリコール混ぜて売ってたよなw
味に深みが出るとか何とかw

48 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:50:35 ID:9U9hCMt70
>>46
確かに。ドイツの白ワインは安くても美味い。
ベダだが、シュヴァルツカッツェとリープフラウミルッヒはテーブルワインとして愛飲してる。
ついでにスペイン、イタリア、南米の白ワインも美味い。
赤に関しては、フランスのそれなりのシャトーじゃないとダメだったけど。

49 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:54:35 ID:I/jwbjBE0
>>45

フランス人の味覚は狂っていますからw
魚をおろすのにキチンバサミでチョキチョキ♪
テレビで、日本の料理人とフランスの一流(と呼ばれるw)料理人が
腕を競い合っていましたが、
日本の料理人が魚をハサミで切って料理しているのを見て、

『魚が死んでいる!‥』と言っていた。

あとは死んだ魚を科学調味料で味付けーー♪
これがパリの三ツ星シェフ♪♪♪w
そして料理長w

更に切った魚を水洗いする場合もアリw、はっきり言ってあほです。



50 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:55:59 ID:uSXWaeqA0
>>49
ちなみに40年ぐらい前の話ね。

51 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 20:57:02 ID:I/jwbjBE0
>>50

いえ、現在のパリの料理人のお話です。
再放送までしていましたよ。

52 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:00:41 ID:+okKuMFt0
>>41
西邨まゆみささん
金に糸目をつけず最高の食材を使える最高の職場だといってたな

53 :樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/11/21(水) 21:01:46 ID:UWpmX7GQ0
>>28
ダウト、底辺から日本のレベルは高い。

>>37
だが決定的なのは調理に使う水の質だ。

さらに言えば生水・生卵が口にできる日本は圧倒的に有利。

54 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:02:37 ID:Koqbl9Ow0
でも、イギリスは料理がまずいという先入観で行ったら、
意外とおいしかったよ。

55 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:04:40 ID:Koqbl9Ow0
日本製品と同じ。

日本人の優秀さと繊細さをもってすれば、日本の料理が
世界一であることは当然だろ。ミシュランが言う前から知っていたよ。

56 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:04:48 ID:/I+AY0DD0
キッチン南海は☆何個?

57 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:05:47 ID:SfOmvb1q0
俺のオカンが作る料理は世界一だぜ。



58 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:06:29 ID:I/jwbjBE0
>>53

sieは韓国人だね?

逆だね、街の料理人さんでも最高の包丁技術を持っている。
日本の料理人さん達は和洋中を問わず、皆、世界最高峰。



59 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:07:34 ID:ya3ziONq0
>>53
ワシも日本の食事は旨いと思うが、それは、日本に生まれ育って、
日本の味つけに慣れきったからだ、ということを常に忘れないようにしている。
世界中の人たちが、日本に来て、すべての食事を旨いと思うかどうか。
思わないだろうよ。一つには味が濃すぎる。二つには汁気が多い。
三つには分量が少ない。少なくとも、以上のように思うだろう民族はいる。

60 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:09:00 ID:gijJ6XQj0
>>32
>>33
日本のポテトチップスは発想が塩煎餅でーす。
アメリカには普通のポテトチップスがあります。

日本のパンはマシュマロです。
ヨーロッパには普通のパンがあります。

高級料理店いったことないので語れない。
韓国料理は食べれないので語れない。

61 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:09:35 ID:cwHGFUi40
そりゃカネ出せばいくらでもうまいもんは食えるだろうさ…

62 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:09:46 ID:I/jwbjBE0
>>53

確かに日本の水は有利だが、気温などはフランスの方が有利。
それにも関わらず世界最高の料理をつくれるのが日本人。


63 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:12:51 ID:I/jwbjBE0
>>53

あっごめん、日本人だね、
さっきの韓国人のコテと似ていたので、すまん。

64 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:13:01 ID:Iipmpr4XO
>>56
神保町?
となりのカツ丼た●やもオススメですw


65 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:13:39 ID:mok0USXD0
なぜかロンドンで東京ミシュランにたいして非難ごうごう

66 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:14:07 ID:evTZ+N9R0
ミシュランを逮捕せよ。

67 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:15:26 ID:ctBDScVw0
金に目がくらんだフランスに鉄槌を

68 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:15:42 ID:4V3N8SWE0
3つ星の店はホステスとの同伴用の店ってだけだよ。

69 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:15:59 ID:I/jwbjBE0
>>65

ロンドンにロクな料理がないからでネの?w
英国は行ったことないけど。

70 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:16:25 ID:DVP4GN+Y0
>>68
すごい納得した。

71 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:16:35 ID:o+uxKF630
家族連れの回転寿司をうらやましく思いながら
一人寂しく「あんなのナマゴミ」と言いつつ寿司屋で寿司を食う。

72 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:16:46 ID:dPZi7Qe30
日本の最強料理人はこの人だぞ。忘れないようにね
http://jp.youtube.com/watch?v=vjZsfv2GEAs&feature=related

73 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:16:52 ID:LmmFdBWl0
そもそも高級な寿司で
ネタを切るひとと
握る人が違うってありえない のだが
「すきや橋 次郎」の場合
左利きの次郎爺さんが切りつけしたら
握るのは下手で有名なバカ息子
バカ息子が切ったら握るのは従業員という
恐ろしい店で
最悪なパターンは
未熟な従業員が切ったネタをバカ息子が握ったとき

74 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:18:16 ID:qNiASf9+0
>>34
イタリアの普通の飯屋が不味いのと、日本のイタリア料理が日本人向けアレンジされてるかは
別の話じゃないのかな。

というか、現地のガイドブックで「ここは美味い」とされてる店は
日本人の自分でも美味かった。ってことは美味いのベクトルは同じなんじゃね?

75 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:18:18 ID:VtzyHY0bO
幼女の肛門

76 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:19:03 ID:LWWDZGVa0
金払うだけで旨いもの食えるなんて安いもんだ。

77 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:19:06 ID:7re6ubsK0
なんだかんだ言って、フランスとイタリアには勝てないけどね。
フランスの余裕だなこれは・・・

78 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:20:13 ID:62RpHvYB0
>>69
ロンドン最後の3星レストラン
http://www.waterside-inn.co.uk/Index.aspx?Id=2

79 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:20:44 ID:4V3N8SWE0
3つ星・・ホステス同伴用
2つ星・・ムリめな女を口説く用
1つ星・・気を許せる家族や彼女と記念日を過ごす用

80 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:20:54 ID:UEQHrBpn0
フランスで星出してるときはミシュランの星持ってる店ってなんか凄いとこって印象があったけど、
日本でやったらなんか、あんまりにあれなんで、
日本人もそろそろミシュランのあれに気づき始めたみたいだ

81 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:20:56 ID:I/jwbjBE0
>>77

包丁も使えないおっさんの料理がなぜ最高なの?w


82 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:21:01 ID:PIwJj7ND0
>>29
そうかな、まあ日本もうまいけど。
でも確かにアメリカのポテトチップスはうまいな。
油ぎとぎと、塩濃い、大好き。
わざわざ買ってる。どっちもすきだ。

83 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:21:18 ID:Qe4KFq170
コレでしょ、ここまで書いちゃダメでしょ
http://www5.diary.ne.jp/user/519144/

そら慌てて削除するわな。

84 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:23:21 ID:0X1Bn34X0
外務省のウヨがミシュランに働きかけたのかな?

まあ日本の食い物のレベルが高いのは確かだ。
なぜなら、女性が消費生活の主導権を握ってるから。

85 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:24:45 ID:RK5Y37K10
極まった食通に言わせると
糖尿のおやじが握ったスシが最高らしいな。
調理では出せない甘みが出るらしい。

86 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:25:02 ID:Lez4wxLj0
何料理であろうと日本人シェフにおまかせしたい

87 :ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/11/21(水) 21:25:09 ID:Z6YRKNDs0
BBC 東京は美食でトップの都市
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7103255.stm

88 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:26:37 ID:gY2hO2Q5O
>>84
家の外にも出れない統失患者が何妄想してるの?

89 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:26:54 ID:vNqhi9hK0
韓国人がブログで火病を起こしてたなw

90 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:27:19 ID:+KanEHMc0
東京がミシュランのビッグ・スターに(タイムス)
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/asia/article2901640.ece

パリは忘れよう -東京が新たな高級料理の中心地に(ザ・サン)
http://www.nysun.com/article/66723

東京、新たな美食の都としての地位を獲得(ロイター)
http://www.reuters.com/article/lifestyleMolt/idUST16673620071120

東京の寿司屋、ミシュランガイドに輝く(テレグラフ)
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2007/11/20/wjapan220.xml

Sushi and Stars (タイムス)
http://www.timesonline.co.uk/tol/comment/leading_article/article2903562.ece

ミシュランガイド、東京に記録的な星の数(AFP)
http://afp.google.com/article/ALeqM5iF5CTdTCJwSn1PllYCTqGqGQfw9g

ミシュランガイド、東京に8軒の三ツ星レストラン(ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601088&sid=aXuAtF8vJqlc&refer=home


91 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:27:43 ID:I/jwbjBE0
というワケでオレはサイ○リアに飯を食いに行ってくるよ、一人でな。
小エビのカクテルサラダは美味いな。
ビー○はまずいが我慢する。
白ワインも、ドイツのベルリンのティーゲルのレストランの白ワインと比べるとク○だが、
安いので我慢する。
Tschuess♪

92 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:28:42 ID:7dIbG8H80
圧倒的じゃないか

93 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:28:53 ID:7re6ubsK0
生の魚を出して技術も糞も無いな。

全部茶番。
実際、吉兆の職人も地鶏も普通の鶏も区別ついてないしwww

吉兆の料理人も”お前等から”同じような評価を受けてたんだろ問題がある前はww

日本食なんて出鱈目。

94 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:29:37 ID:4jLGLD3o0
こんなニュースが果たして喜ぶべきものなのか。
今の日本は、金にものをいわせて世界中から食べ物を買い集める一方で、
残飯を大量に出しているそうじゃないか。

95 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:29:42 ID:WGio9/L50
>20 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN
>
>俺はケツ感じるまで2年かかりました
>最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
>今じゃモロ感じまくってます。なので
>痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
>
>その日の体調、相手が自分のタイプか
>タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
>などでも左右されると思いますが頑張って下さい
>
>
>22 名前:薔薇と百合の名無しさん 06/10/18 15:26:29 ID:pWJR67RN
>>>20
>間違えた。。。名前とトリップは忘れてください

【わすれられませんwwwwwwwwwwwww】

96 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:29:51 ID:2X5NLFXf0
日本の飯はマジでうまいと思うよ
種類も多いし
そこら辺は、日本に生まれて良かったなといつも思う

97 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:30:09 ID:I/jwbjBE0
>>93

と在日が申しておりますw

98 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:31:32 ID:Gm/3TqGZ0
別に日本最強wwwとは思わないけど
保守的なフランスやイタリアと比べて、あらゆる料理が寛容に受け入れられ
かつ再現されている日本は、そりゃ、うまいもん多いだろうとは思う。

日本のフランス料理はなるべく本家を模倣するけど
外国の寿司屋なんてぞんざいなもんだからね。
日本の寿司屋で修行してNYだとかでOPさせた例ってあるのかね?

99 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:31:46 ID:LmmFdBWl0
>>93
バカ?

魚は切り方の技術によって
細胞壁も味覚も変化すると
1975年12月のネイチャー誌で証明されているのだが?

100 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:32:18 ID:4V3N8SWE0
某サッカーチームのホームタウンに住んでいるのだが、ファミレスに行くと高確率で
南米出身の助っ人外国人ファミリーに遭う。
ウワサでは、ファミレスの食事は写真付きだからイメージできるし味もイケるそうだ。


101 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:32:44 ID:MQbw7MTh0
水がちがうからじゃない?

102 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:33:00 ID:D/lZpw4M0
>>78
ロンドンから45分
Berkshireって・・・

103 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:33:04 ID:FccVjBBG0
いろんな国見てきたけど(旅行だけだが)
食に関しては日本人が世界一貪欲だと思う。
電車に乗ったって、必ず食べ物に対する薀蓄が
隣の席から聞こえてくるもんな。

104 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:33:18 ID:oqpObKxs0

週刊文春11月21日発売
ミシュラン バレバレ覆面調査

ワロタwwww




105 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:33:31 ID:7re6ubsK0
>>99
お前に俺が切った魚とその3つ星の切った魚を食わせたいわww

クズJAP

土人みたいなこというんじゃないよ。
テメエの舌は12歳の子供以下の感度しかないくせに。

106 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:33:59 ID:I/jwbjBE0
>>93

>生の魚を出して技術も糞も無いな。

というか、
その生魚の調理が、料理人として最も技術を要すワケだが。
最高の技術を要す生魚を、一番器用に丁寧に美味しく調理できるのが日本の職人さんなワケだ。

107 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:35:52 ID:7re6ubsK0
>>106
食う側の味覚は???

その技術の差は誰が決める??
朝鮮人の大得意なイメージ戦術か???

あー?

クズJAP

テメエ、舌も糞の癖して語るなぼけ。

俺の糞も味噌も味の区別が付かないだろうが貴様。

108 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:37:04 ID:e3BMXBta0
僅差で上回るだけならともかく、圧倒的な数の星、しかも掲載された全部の店
についているというのは、やはり東京の水準が高いからだと思う。「基準が甘
くないか?」と疑われるのを初めから覚悟して出したわけだから。

109 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:37:04 ID:I/jwbjBE0
>>107

と、クズ料理人が火病を起こしております。

110 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:37:11 ID:uHdi8skt0
随分甘い採点だったみたいだな
これで星もらえるの?という店が結構あるぞ

111 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:37:13 ID:hq2uBM6J0
日本の外食とか、家庭の食事が安くてうまいのは誇っていいと思うけど、ソーセージの類はおいしいの売ってないな。
ドイツのソーセージはうまかった。
多分ドイツ人が日本に来て、日本のスーパーで売ってるソーセージの類を食べたら、なんじゃこりゃあと思うのは確実。

例えていうなら、上質な梅を自家製で上手に漬けているのを食べなれた人が、スーパーで売ってる添加物満載の妙に甘ったるいへんてこりんな味の梅干を口に入れたときのインパクトに匹敵すると思う。
要するに日本のウインナーの類は人工添加物の味がきつすぎて飽きる。

112 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:37:31 ID:CRnZ1sX00
      ´   ヾ .             ┃ またチョッパリがウソをついてるニダ!
       ゛ (⌒) ヽ             ┃      r ⌒ヽ 
 .      ((、´゛))             ┃     (´ ⌒`) ポッポー!
 .       |||||  ドッカーン !!       ┃.       l|l
   ファビョ━|||||━━ン!         .┃ カタカタ ∧_∧
   〃∧ ∧_∧ . デタラメ書くなニダ!! ┃     <`Д´ #>
   <⌒< # `Д´>             .┃   _| ̄ ̄||_)_
     `ヽ_っ⌒/⌒c          ┃ /旦|――||// /|
        ⌒ ⌒              .┃
━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
|||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i| |||i|!i| ||!i|| |||ii┃       ∧_,,∧
i| ||!i|||!i!i    ∧  シクシク i|!i| ||!i||ii|||┃       <ヽ`Д´>
       < /ヽ--、___     ..┃      _| ⊃/(___ 
     /<_/____/      ┃    / └-(____/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        .┃     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


113 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:39:45 ID:Gm/3TqGZ0
和食、すしはともかく
洋食は本家への尊敬があってこそなんだろう。
この辺の亜種として、ブランド崇拝があるんだとは思うけど。

海外の和食(と呼べるものがほとんどないが)が不味いのは、それがないからなんだろうね。

>>111
ポークビッツに七味かけて炒めると結構イケるんだぜ!

ドイチェの本場ソーセージは喰ってみたいのぉ。。。

114 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:40:06 ID:gEV0gNSD0
フラ公は日本てかエスニック好きだもんね。同類の英米にはキツイけど。
ただし、あくまで自分達が楽しむ側としての立場からなんだけど、所詮日本関係で好きなのは江戸文化、芸人、料理人とか・・・。
それに現在空前のユーロ高だから5、6年前からすれば彼らからすれば半額になってるわけだし。


115 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:40:27 ID:D/lZpw4M0
>>111
ソーセージはドイツが有名だけど、フランスとかオランダとか
大陸側はどこの国も美味しいよ。
イギリスのソーセージは有り得ないお味だけど
あのイギリス独特のソーセージを好きな人もいるんだよね。
南アフリカのイギリス系リゾートホテルでは、わざわざ
あの激まずのイギリスソーセージを朝食に出してるらしい(オェ

116 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:40:38 ID:JKGYntfu0
日本料理は世界最高の料理であるし、日本は神の国だし、
日本の弥生民族は世界一優秀だから当然と言えば当然か。

117 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:40:57 ID:gJce+2I00
>>111
ドイツ人と居酒屋談義した中で
銘柄は忘れたけど、美味いソーセージがあるとは言ってたぞ。

118 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:41:21 ID:UggPWqIr0
中産階級の層の厚さの結果か?

海外から見るとボリュームゾーンの位置が全く違う。
格差といっても海外から見たら平和。


119 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:41:20 ID:O28XNfpU0
>>49 その食材のどこまでを使うか?というのはひとつの目安にもなるんじゃなかった?
例えば日本は、今なら畜肉の全身を十全に調理できるだけの食文化(ただしサンプル数を多くしての話だが)があるが、
元はと言えば基本的に畜肉のごく基本的な部分しか使わなかった。

簡単に言うと素材の内蔵をどうするかの問題なのだが。
魚食が基本ではない欧州では魚のごく基本的な部分しか食べず、内臓を含む工夫すれば
実はより美味い部分を調理せず無視する。
一方日本では獣肉の内臓の料理を上手に一般化して美味く食べさせ、しかもそれが高級料理の範疇に
収まるという事を長く洗練された形では実現できずにいた。

端的に言うと、欧州では魚をそれが上質のものですらシーチキン的に味わい、
また日本では畜肉について霜降り肉など独特の発展を遂げたものの、基本は最も味わいが単純である
筋肉部分を中心とした料理が作られ、複雑で深い味わいのある内臓部分などについては
それが料理にされたとしてもどこかゲテモノ食い的扱いになっている事が長かった。

そこらは矢張りどの蛋白素材に食の中心を置くかという食文化的歴史の違いではないかと思うけどね

120 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:41:27 ID:vNu+CZlF0
食品偽造問題、グルメが
中国産食品のスケープゴートになってるなw

121 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:41:53 ID:RK5Y37K10
まー確かに握り寿司に「技の追求」だの「職人のこだわり」だの
言い出したのって昭和30年代以降…つう説は何となく腑に落ちるな。

マスコミがもてはやすと今度は調理人までその気になっちゃって
すっかり芸術家気取りなのが何とも(笑)。

122 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:42:31 ID:WlPIx8Ld0
三つ星が多いパリ
星の数が多くても三つ星がパリより少ない
やっぱりパリがナンバー1さ

123 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:42:31 ID:DVP4GN+Y0
>>105
子供のほうが味覚の感度は高いんだぞ。


124 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:42:38 ID:D/lZpw4M0
でもどんなにミシュランが頑張ったって、日本で
本当に美味しい料理はミシュランには載らない。
ラーメンこそ日本で一番のごちそうだよ。

125 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:43:01 ID:Gm/3TqGZ0
まあ、細胞云々で味が変わるってのは、高級オーディオに通じる胡散臭さではある。
理論的にはそうであっても、細胞が云々の違いが人間の舌で判断できる差なのかは不明。

126 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:43:14 ID:7re6ubsK0
日本の懐○料理はフランスのコース料理のパクリじゃね?

味や風味が影響されるのは今の時代しかたないだろうが
根源的基本的なルールまでパクるのはアレだろ。

127 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:44:20 ID:JKGYntfu0
>>27
× モンゴロイドは基本的に手先が器用で繊細で清潔

○ 人間のモンゴロイドは基本的に手先が器用で繊細で清潔

支那朝鮮人など、他のモンゴロイドはヒトモドキの血が多く混じっていて、
手先が器用で繊細で清潔とはほど遠いです。

モンゴロイドにも、人間モンゴロイドと、ヒトモドキモンゴロイドの二種類が居ることを忘れるな。

128 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:44:21 ID:Mk5Klxxv0
外人が和食の味なんて分かるのか?

129 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:44:24 ID:Lez4wxLj0
ミー「欧米を制覇したザマス お次はジャポンを格付けしてやるザンス









シェー

130 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:44:25 ID:uMu3SwOy0
>>116
弥生系は朝鮮系なんだけどww
日本は縄文民族。少しはお勉強しようね。

131 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:44:59 ID:I/jwbjBE0
>>111

痛いトコロを付くじゃない、
ソーセージを本場ドイツと比べたらイカンよ。
というか、ドイツの場合は極寒の冬を乗り越える為に、保存食として〝ソーセージ〟が発達した。
葡萄もフランスやイタリアなどと比べると赤く成熟されにくいので〝白ワイン〟をメインとした。
日本と比べれば料理のレパートリーは遥かに少ない。
その〝ソーセージ〟と〝白ワイン〟が不味けりゃもう他は厳しくなっちゃうよ。


132 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:45:32 ID:5xgByWKtO
日本料理は、中華料理の華やかさ、奥の深さに比べたら足下にも及ばないがな。
だって日本料理なんて何でも生で食うのが高級なんだからw
俺は日本人だか、心底そう思うよ。

133 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:45:39 ID:kKoQs0ea0
>>125
長ネギを切れない包丁で切ってみろ。まずいぞ。


134 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:45:48 ID:D/lZpw4M0
>>126日本の方が古いんじゃないかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%87%90%E7%9F%B3%E6%96%99%E7%90%86
懐石料理(かいせきりょうり)とは、本来茶の湯において茶会の際、会の主催者で
ある亭主が来客をもてなす料理をいい、禅寺の古い習慣である懐石にその名を由来する。
懐石料理を弁当にしたものを点心という。
歴史
特に茶道の形式にのっとった食事を指す。利休時代の茶会記では、茶会の食事は
ただ「会」とのみ記されており、本来は会席料理と同じ起源であったことがわかる。
江戸時代になって茶道が理論化されるに伴い、禅宗の温石(おんじゃく)に通じる
「懐石」の文字が当てられるようになった。
以下略

135 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:45:52 ID:7re6ubsK0
>>128
外人の為の味付けじゃね?
外人向けのガイドじゃね?

お前等土人むけじゃねえだろ。
万人向けだ。

勝手にローカルぶって偉そうにそれは違うとか言っちゃってるのが
日本の土人マスコミ。

136 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:46:13 ID:gEV0gNSD0
ミシュランって地元ではあまり新しいげなフランス料理は評価しないよね。
だからそれなりなレストランが多いから、ホントのフランス料理の凄さは
ミシュランリストからはわからんね。実際。

137 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:47:13 ID:Gm/3TqGZ0
>>133
切れない包丁の方が香りがたってウマイとか言いますけど。

138 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:47:30 ID:4V3N8SWE0
一昔前のカリスマ美容師ブームを思い出す。
星を獲得したシェフで調理師免許を持ってないヤツがいそうじゃね?

139 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:47:47 ID:hq2uBM6J0
>>117
そのうまい銘柄が知りたい。

140 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:48:05 ID:VbcUgGR90
権威的なガイドブックなのに、あの顔だけケロヨンでドラム缶のような体の
ふざけたキャラクターは何だよ。おもしろいが。

141 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:48:10 ID:7re6ubsK0
>>133
意味がわからんな。
自然のねぎをそのままかぶりついたら美味しそうなのだが??

お前の歯は職人の包丁並かwwww

クズJAP

土人の思い込み恥ずかしいwwwww
お前等の寿司だってまるで一緒だろ。

愛想が悪いとか、他と違うと売れるだけ
実際腕は大してよくない。

そもそも、生魚切る腕なんて無い。

142 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:49:11 ID:I/jwbjBE0
>>126

逆、フランス、パリのシェフ達が今、日本の会席料理の〝盛り付け〟〝白い器〟などをマネている。


143 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:49:23 ID:D/lZpw4M0
>>128
今週の週刊文春にミシュラン調査員についての記事があったけど
どこかの和食屋でバレバレの調査をしてたとか、日本食についての
知識があるようには思えない質問ばかりだったとか
本当に和食の味がわかるとは思えないと店の人が首をかしげてたとか
書かれてあったよ。

144 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:49:40 ID:4V3N8SWE0
フランスで星1個だった吉野建が、日本でも1個って気の毒だ。

145 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:50:24 ID:coEHL3oM0
高くて美味いは当たり前
不味けりゃ金返せだ!

あの次郎のデレデレしたインタビューを見たら、あの店が三流・四流だって
事を自ら証明したようなもんだ。 普通だったら、フランス人に俺の鮨の味が
わかるもんかってんだ、べらんめーが!と言うべきだろう。


146 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:50:33 ID:7re6ubsK0
>>142
お前チョンか?

懐石のコースは明らかにフランス料理のパクリだろ
盛り付けとか味付けじゃないって何度言わせたらわかるんだ??

日本人は知的障害者か?

147 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:50:39 ID:IsRSkMSj0
>>143
そいつはダミーじゃないのかw

148 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:51:15 ID:imRX0RchO
フランス料理の小皿でのコース料理は懐石料理を参考にしたと聞いた事がある。

149 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:51:20 ID:RK5Y37K10
>>147
影武者までいんのか(笑)

150 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:51:51 ID:Gm/3TqGZ0
別にどっちが先でもいいだろ・・・バカンコクじゃあるまいし。

151 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:51:53 ID:YO+SUMOf0
>>146
とりあえずソースだそうなw

152 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:51:58 ID:MQbw7MTh0
>>101
絶対そうだなw

153 :ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/11/21(水) 21:52:01 ID:Z6YRKNDs0
>>146
フランス料理は新作料理の事
歴史は100年くらいしかない

154 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:52:19 ID:5xgByWKtO
>>142
でも根本では西洋料理の方が優れている。
日本料理は原始的だ。

155 :樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/11/21(水) 21:52:28 ID:UWpmX7GQ0
>>141
所詮朝鮮原人に味覚など無い。
何せ、100年も前の庶民の水準がホームレスレベルだからな。

156 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:52:37 ID:7re6ubsK0
>>145
俺だったら、テメエが育てた魚かよというけど。
そもそも、江戸前寿司は屋台でうってたようなクズだし。

いつの間に偉そうに売るようになったんだ???

生意気言うなやボケ。
田舎の漁港にもっと旨いすし屋は腐るほどあるし
客商売で謙虚だぜ。

核でも食らって消えろや

157 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:52:55 ID:SpO5aDj80
麺屋武蔵にも三ツ星付けろよ


158 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:53:08 ID:coEHL3oM0
掲載断った誇り高き店のリストキボンヌ

159 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:53:15 ID:+GoBFAYP0
三星?笑っちゃうね。
育毛のために、自分の精子食べる人達がいるこの国で。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1194048678/

160 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:53:28 ID:hw3z68Mt0
そんな騒ぐことか?
ふ~んってカンジなんだが
どうせまたどっかが妬んで絡んでくるしな

161 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:53:44 ID:Mk5Klxxv0
ID:7re6ubsK0

なにこのキチガイ

162 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:54:22 ID:JKGYntfu0
>>130
バカ?

弥生人と朝鮮人は何の関係も無い。
バカはお前。

弥生人は、大和、出雲、蝦夷、熊襲、隼人の五民族を言う
縄文人は、アイヌ、沖縄原住民、台湾原住民、(行方不明1)、(行方不明2)の五民族を言う

163 :ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/11/21(水) 21:54:33 ID:Z6YRKNDs0
wiki フランス料理より

1970年代にボキューズたちは日本の懐石料理を取り入れて、軽いソースや新鮮な素材を活かした調理など「新しい料理」を創造し
、ゴー・ミヨがこれを「ヌーベル・キュイジーヌ」と呼んで、世界中に広まった。


164 :樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/11/21(水) 21:54:38 ID:UWpmX7GQ0
調理しなければならない と 調理する必要はない という文化的違いも大きいよな。
火を通さなければ危険な社会と、火を通さなくていい社会の差だ。

165 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:55:27 ID:YO+SUMOf0
>>161
基地外じゃなくてかまってちゃんのレス乞食でしょ。
暇な連中がからかって遊んでるだけ。
本人は釣れたとか思って喜んでそうだがw

166 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:55:45 ID:/KVtFQ8y0
茶席の時に、食事を出したのが懐石の始まりだったろ。

167 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:55:48 ID:7re6ubsK0
>>163
それが、パクリじゃないと言い切れるソースと思える自体お前等日本人は土人だよな。
まぁ、何言われてもチョンみたいにウリナラ最高なのだろうが。

168 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:55:51 ID:D/lZpw4M0
>>147
ダミーを使う意味が解らないw

あとフランス料理店では1年前からミシュラン調査員が来ることが判ってたらしく
ミシュランシフトって体制で外人客には徹底サービスを心がけてたってw
その店は星取れたらしいww

169 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:56:13 ID:quieH5kR0
>>160
まぁな。フランスは悔しいかもしれんが、
日本じゃ大方が無関心だろうな

170 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:56:27 ID:ZQWyLCOo0
新鮮な魚の切り身でおにぎり食っても十分美味しいからなぁ
今時はボラが美味しいからみんなで東京湾にオニギリ片手に釣りに行こう!

171 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:57:15 ID:2qy6DtlE0
パリのレストランは、観光客が押し寄せるのを嫌がって
掲載を断るのも多いらしいな。

日本も次回から断る店が増えそう。

172 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:57:38 ID:62RpHvYB0
>>111
ドイツに関しては、まともなドイツ料理がぜんぜん日本に入ってこないよね。
どこもソーセージとイモとアイスバイン程度。
新丸ビルにフィランツイスカーナーが入ったから行ってきたが、あそこもメニューはドイツの居酒屋以下。
ドイツには他にも美味しいドイツ料理沢山あるのに、なんでだろう。

173 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:58:09 ID:Gm/3TqGZ0
>>172
ドイチェの本場ソーセージってのは
シャウエッセンさんが1だとしたらどのぐらいなの。

174 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:58:46 ID:7re6ubsK0
>>172
日本人は俺等の味覚が世界一と思ってるから
外国の味付けは嫌うし受け入れない。

175 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:58:47 ID:2iosmf/10
でもまあ背景が気になるニュースではあるね。
今現在洗練された評価に値する料理文化ってのはフレンチか和食ぐらいだし。

176 :樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/11/21(水) 21:58:48 ID:UWpmX7GQ0
俺は庶民が食道楽出来る日本は非常に恵まれてると思うんだ。
子供の頃香港に住んでたことがあって、水あたりしたり、大変だったぞ。

177 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 21:59:52 ID:ZQWyLCOo0
>>172
先生!!私に!!ドイツ料理の奥義をご教授ください!!!

ドイツ鍋となんかブタのステーキ以外しらない
ぜひ聞きたい

178 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:00:12 ID:D/lZpw4M0
>>173
シャウエッセンとか日本のソーセージは別物
ドイツのヴュルストと同じ物は・・・中央林間の方に
本場と同じ作り方で作ったソーセージを売ってる店があるって
昔聞いたことがある。
個人の肉屋で作ってるくらいじゃないかなあ?

179 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:01:05 ID:rkPUruxF0
ドイツはアイスバインがうまかったな。
でも言うほど料理の数はないと思うよ
ソーセージやハム類はマジにウマイ

180 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:01:22 ID:qfH8ZOP50
まずミシュランという文化に敬意を払います。

樹で熟した甘い柿を食べるのは、世界中でも日本人くらいなものです。
みなさんご存知のとおり、もともと柿というものは渋いもので、
接ぎ木をしなければ基本的に甘い柿はなりません。
本当の柿の美味しさを知っているのは日本人くらいのものなのです。

世界的には特別な事が、日本ではごく当たり前になっています。
流通や管理、衛生に関しても右に出るところは恐らく無いでしょう。

本当にありがとうございました。

181 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:01:40 ID:7re6ubsK0
>>176
それって、日本の浄水事情の話じゃね?
日本人って頭の悪い奴が物凄く多いよね。

とにかく日本人は頭が悪い。

>>171
つうか、そのなじみの客しか愛想振りまかないなんてふざけた糞の店って
載っけるなと言えばよかったんじゃね?

そいつって、いい年して客に甘えてるよな。

182 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:01:58 ID:wOIbfZ10O
>>176
俺も子供の時住んでたけど(25年前)平気だったよ

183 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:02:06 ID:znDmm6Cy0
ドイツ旅行行った奴がまともに食べれたのはフランクフルトとザワークラウトだけだったと
げっそりしながら語っていたが・・・

184 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:02:23 ID:FkAlksFk0
人口比率から見ても多いのかい?

185 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:02:42 ID:2iosmf/10
ドイツ料理はおいしいって言うよね。


186 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:03:01 ID:ZQWyLCOo0
>>182
たまにいるんだよ
インド行っても腹こわさないのが

187 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:03:22 ID:5YMAU7gL0
CHINK

188 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:03:32 ID:PJ4jD4kq0
ゲルマンは
アングロサクソンの血を引いてるから
料理は絶品だろ
今日もメガマック!

189 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:03:40 ID:7re6ubsK0
>>180
世の中に食い物は柿しかねえのか?
お前等が食ってる果物は全部欧米人や他所の国の人間が改良してできあがった物なのでは???

そんなことさえ理解できずに日本最高、ウリナラ最高を叫ぶお前とチョンがダブって見えるwww

クズJAP

190 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:03:57 ID:ya3ziONq0
>>136
そうなの? 三ツ星のPierre Gagnaire, Arpègeなんかは、どう見たって
新しい傾向じゃないのかな。Guy Savoyはどうか知らないけど。

191 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:04:29 ID:coEHL3oM0
今、「ミシュラン掲載拒否った店」のシール作って売って回ったらもうかるな。

192 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:04:34 ID:4AunUgtx0
日本のドイツ料理のレストランで料理頼んだらどの皿にもイモがついてきた。
意地になって食ったが金払って何でこんな目にあうんだとおもた

193 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:04:43 ID:yc01uA5o0
>>183
どこの国でもそうだが高級なものはそこそこうまいよ
派手さがないから日本にはなかなかドイツ料理店の高級なのができないと思う

街で買うサンドウィッチとかはまずい。超まずい。
仏から独に車で入るとそこらへんのパン屋の味の違いに愕然とする。
パン自体はまだしもどうしてあの具をはさんでああ作るんだろう。

194 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:04:55 ID:hw3z68Mt0
このスレをさらっと読んだが
特に諸手をあげて喜んでいるってカンジでもないな
なんか妬んでいるのが数名いるみたいだが

195 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:04:59 ID:cpwDa2xY0
朝鮮日報のほうが日本より素直に評価してるよ・・・(‘A‘ )

http://www.chosunonline.com/article/20071121000049

星の数を寛大に与えた背景には商業的な意図が隠れているという非難に対し、
ミシュランは「東京に素晴らしいレストランがどれほど多いかを知らないからだ」と
一蹴した。

ミシュランの編集長ジャン・リュック・ナレ氏は、「一定レベル以上の料理を出す
レストランが東京には約16万軒あるのに比べ、
パリは約2万軒、ニューヨークは約2万3000軒しかない」と語った。

実際に日本は、レストランの立地にこだわる有名シェフさえ、アジア進出の際に
最初の候補地として選ぶだけあり、世界に名の知れたシェフのレストランが
あちこちに見られる。


 ナレ編集長は「ここ数年で、東京は世界の美食家らが集う“美食都市”になった。
世界的に認められるシェフの中で、少なくとも40人が日本にレストランを
オープンし、さらにそのうちの20人はミシュランの三つ星シェフだ」と語った。

また、同編集長は「不満を持つのは東京を訪れたことがないからだ。
実際に来てみれば、東京のレストランが全般的にいかに優れたレベルで
あるかを実感できるだろう」と付け加えた。





196 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:05:09 ID:kKoQs0ea0
>>154
いや、日本は水とかが恵まれているから生で食べておいしい場合が多いし、それを活かした、活かそうとする調理法が発達したんだよ。


フランスにいたときに日本にいたときと同じような料理を作ろうとしたが全然むり。例えばカレー。ナスが幾らアクとっても、しかもカレーにいれても味がくどい。肉もハーブくさい。
途中で気持ち悪くなって食べるのやめた。

で、知り合いのいとこがフランス料理屋で修業しているというので、行ってみた。その人の作った皿を食べていたのだが、その一つにナスの料理があったが、これが全然くどくない。
「どうやったの?」と聞いたら
「ハーブとオリーブオイルと・・・とで併せて、さっといためる」

日本の料理の発想はアクをなくす=生のよさを引き出す方向なのに対して、それができないフランスではアクはアクとして受けれて、それと別のものをぶつけて別の味を作るという方向でしか、発達の方向はありえなかったわけ。

結局どっちもその土地の素材を上手に使おうとしているだけ、というのが結論。

197 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:05:33 ID:wOIbfZ10O
>>186
なんか色々思いあたったわw

198 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:05:38 ID:62RpHvYB0
>>115
ブラックプディングと言え。

>>139
ドニスルのヴァイスヴルストかね。
午前中限定販売で保存不可のやつ。

>>173
ソーセージにもいろいろあるのでシャウエッセンレベルのものも多いけど
五段階評価でシャウエッセンが1としたら…4くらいじゃね?それが普通。
ただし、種類多いよ。皮の厚さも中身も調理方法も食べ方も違うし、
化学調味料とかリン酸塩入ってないのが普通だから、後味が良い。

>>177
今の時期ならキノコのブラウンシチューとかズッペグラーシュ。
ジャガイモ餅添えて(゚д゚)ウマー
それとローストチキン。ケンタが出店断念したと言われている。
それと、なんせ、肉の煮込み料理の種類がとにかく多い。
その「種類」が日本のドイツ料理屋には無い。

199 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:05:50 ID:rkPUruxF0
中華は料理の技術はあるんだ、ただ素材が悪い
つうか大陸の食材なんか食えたもんじゃない、
海外でいい食材で作るのが1番。
元々水が悪いうえに(汚染されてない時代でも)、いまの汚染じゃ
どこに行ってもろくなものがない

200 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:06:18 ID:7re6ubsK0
お前等日本人って
人間の年齢にたとえると12歳くらいなのな。ww

201 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:06:28 ID:PJ4jD4kq0
ドイチェランドの民は
夕食に芋と麦酒がないと暴れるらしいぞ

202 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:06:37 ID:uSXWaeqA0
>>170
ボラって食えるのかw

203 :樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/11/21(水) 22:07:00 ID:UWpmX7GQ0
>>182
同じ頃かもう一寸前なんだが・・・生水は飲むなとさんざん言われてたんだけどな。
俺は香港島の山の中腹の高層マンションに住んでたけど。

市場じゃいつもなんか腐ったにおいがしてた。まあ、なれれば良い匂いなんだあ。



204 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:07:20 ID:d3Zs6ZGK0
>>196
>結局どっちもその土地の素材を上手に使おうとしているだけ、というのが結論。

どっちも素晴らしいです。


205 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:07:47 ID:LHX3767BO
なぜ東京なんだろ?大阪の方がおいしい店が多いんだけどな。

206 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:07:55 ID:Kz4V6zCG0
>>185
自分はドイツに棲み着いてるトルコ移民がやってる
トルコ料理の方が好みだなぁ

207 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:08:15 ID:ZQWyLCOo0
>>199
ええー!!
うっそーん
あの国の豊かさは凄いぞ
農業やる者の憧れ

208 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:08:19 ID:7QLTKAdK0
>>170川魚を生で喰うのか?

209 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:08:31 ID:coEHL3oM0
>>199
中華は量でしょう。質は問題外。

210 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:08:36 ID:QdA9qRo40
しかし東京でこれなら、
京都・大阪・博多・名古屋などは三ツ星だらけだな

211 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:08:48 ID:7re6ubsK0
>>205
和食に関してはそうだよね。
味付けが東京は貧乏臭い。

関西は上品。

212 :ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/11/21(水) 22:09:02 ID:Z6YRKNDs0
大阪の方がうまいというのは劣等感に凝り固まった大阪人が作り上げた嘘



213 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:09:09 ID:quieH5kR0
>>200
マッカーサー乙

早く消え去れ

214 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:09:10 ID:Gm/3TqGZ0
>>201
ドイツ人に芋焼酎を飲んでみてほしい

215 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:09:41 ID:62RpHvYB0
>>214
芋焼酎って要するにアクアヴィットだよね。

216 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:10:51 ID:ZQWyLCOo0
>>201
それお腹へってんだよ

217 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:10:55 ID:7QLTKAdK0
>>207意味わからん。

218 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:11:10 ID:2iosmf/10
関西って良く知らないけど
フレンチやイタリアンの名店っていっぱいあるの?

219 :ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/11/21(水) 22:11:11 ID:lsd6CeQ/0
ありえない
大阪ミシュランが出たら東京のせいぜい1/8くらい
京都は店の雰囲気でまず通らない。 素材の味比べじゃないし


220 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:11:14 ID:ip0tiUeh0
>>7re6ubsK0


必死だな。おまえw

221 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:11:19 ID:YO+SUMOf0
>>210
名古屋は無い。
ってか、大阪も高級店はたいした事なかったよ。
B級グルメは質量ともに圧巻だったけど。

222 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:11:19 ID:mtvzik6pO
総責任者ジャン・リュック・ナレさんに感謝の気持を込めて、
「貴方のお名前と同じスシが有りますよ!」と、本番和歌山
直送の本なれ寿司を贈りたい。

223 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:11:36 ID:Kz4V6zCG0
>>211
肉じゃがは豚肉が基本ъ(゚-^*)

224 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:11:38 ID:SdD42Uk+0
このニュースの何がここまで在日を燃え上がらせるのだろうか?

225 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:11:45 ID:GSZLo3lm0
インデアンカレーは無いのん?

226 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:11:53 ID:46oK+KUl0
でも本当の京料理は、外人の口には合わんわんだろう。
クコだのアクの強い京野菜など、
日本人の中でもよほど通じゃないと美味と思えん。
オレのようなね。


227 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:12:01 ID:HZs/FffNO

東京にはパリより多くの店があり、
旨いB級グルメ。高級接待店の1000円ランチ。本国帰りの料理人が多数いる。
ミシュランが基準を厳しくしても、調査対象を増やすだけで、星の数は維持できるだろう。

今後はミシュランが、接待ガイド、師弟マップに止まらないことを願う。

228 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:12:17 ID:1wqkaYTq0
>>107
どうした? 半島の伝統・嘗糞のやりすぎで寄生虫が脳に回ったか?

229 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:12:18 ID:R1C4GqvZ0
「大阪の方が旨い」(嘲笑)


御前等言ってるのはB級グルメの旨い不味いだろwwwwwwwwwwwwwwwww


カエレよ大阪人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

230 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:12:20 ID:0X1Bn34X0
>>128
和食を食べて育った人じゃないと、和食の味はわからんだろう。
子供が和食を食べるためには、親の世代で和食が一般人に
普及してる必要がある。

食は三代というが、欧米の和食文化はまだ二代目ってところ。

231 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:12:28 ID:wOIbfZ10O
>>203
俺も同じあたりなのかな。
あんまり覚えてないけど。
住民票にはポフラムガーデンて書いてある。
香港日本人学校幼稚部通ってたよ。
普通に水道水飲んでたし、ミネラルウォーターも飲まされたけど、
子供心に硬いと感じて逆にそっちを不味い水だと認識して、
以後大人になるまで飲まなかったよ。

232 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:12:43 ID:Kz4V6zCG0
>>226
西洋人ならハーブ感覚で食べられるんじゃないかな

233 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:12:57 ID:7QLTKAdK0
>>205今回B級グルメはほとんど入っていない。カレー入れろよとか思ったりw

234 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:13:12 ID:SpO5aDj80
京都と東京って
和食ではどっちが上なの

江戸前寿司なら
東京>京都だろうが

235 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:13:31 ID:PJ4jD4kq0
あとドイツ人は
酒が進むとアホ見たく
りんごの酒飲むな

俺がカルヴァドス飲んでたら
このオカマ野郎とか言われたけど

236 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:13:38 ID:qfH8ZOP50
>>189
そもそもよそは日本的な食材の流通システムそのものを持っていないだろう。
鮮度管理は非常に重要なんだよ。
細かい事を言うように思うかも知れないが、
その細かさの積み重ねこそが日本の料理なんだよ。

237 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:13:53 ID:ya3ziONq0
明日発売か。相当売れそうだな。10万部単位か?

238 :樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/11/21(水) 22:13:53 ID:UWpmX7GQ0
>>211
関西は上品って、腐った水で調理されたものが上品ねえ。
まあ大阪は改善されたそうだけどさ。長
年腐った水に慣れてるから舌が馬鹿になってるんだろ

239 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:14:26 ID:ZQWyLCOo0
>>202
ドブボラとか便所ボラとか思ってんだろ?
以外や以外、冬向きのボラは美味いぞ!
つーか今時のボラじゃなきゃ食わないし、食えない

>>208
夏は身に虫が入るが、冬は入らんから大丈夫だ

240 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:14:32 ID:R1C4GqvZ0
一冊幾等だ?3000円くらい?

241 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:14:33 ID:Kz4V6zCG0
>>234
比較するのが間違いじゃないかな
イタリア料理だって北と南じゃ食材から味付けから全然違うし
歴史が古い国は地方ごとに地元名産の食材による料理が
あるわけだし、それぞれ特徴があってそれぞれ美味しいと思うよ。

242 :名無しさん@八周年:2007/11/21(水) 22:14:34 ID:gTw6DKSy0


Headlines...!
【行政/調査】 経産省:重大な製品事故、...
【社会】 在日韓国・朝鮮人は「住民税半額...
【フィギュア】浅田舞が沢田に代わりNH?..
【ゴルフ】「おいしい桃」に米国からラブ?..
おまんこペチョペチョ舐めたいか? ...